medical
ハンドボールに多いスポーツ外傷から医大生のためのマッチング情報まであらゆる医学情報を網羅!
スポーツ医学 〜ハンドボールに多いスポーツ外傷〜
ハンドボールは、スポーツの中でも外傷が多いことで知られています。
2008年北京オリンピックでIOCが初めて全競技にわたる外傷調査を行ったところ、全28競技のうち、サッカー(31.8%)、テコンドー(27%)、ホッケー(20.4%)に次ぐ、4番目(17.4%)の受傷率の高さであることが判明しました。
「走る」「飛ぶ」「投げる」という動作に加えて、激しいボディコンコンタクトを要する点に起因するのでは、と考えます。
ここでは、ハンドボールに多い怪我(スポーツ外傷)の応急処置から治療法までを簡単にまとめています。
からだに関するご相談も常時、受け付けていますので気軽にご連絡ください。
・捻挫
・熱中症